この週末は関西大家の会でした。
講師は、
必殺大家人さん。
セミナータイトル:
第1部 「ブログの結末全て教えます」
~あの事件この事故、ブログでは書けない結末とは?~
第2部 「士業は教えてくれない大家が最も有利な法的手続き」
~実際の例文をお配りします。明日から貴方も原告に!~
3時間があっという間と感じるくらい、熱くお話し頂きました。

他の方があまり書かないようなことを
ズバッと書いたり、話したりされるのが必殺さんの魅力ですね。
いろいろ行動して、実践して、
圧倒的な経験知を積み上げられてきているから
お話も面白いし、説得力があります。
個人的には、後半の裁判関連の話が
特に興味深かったです。
強制執行の時は、倉庫代がかかるなぁと思っていましたが、
倉庫代をかけないで済む方法とか、
倉庫を使う場合もどこを使うと搬入費が安くて済むとか、
さらさらっと話して下さいました。
こういうのは本に載ってない情報なのでありがたいです。
あと、必殺さんの経験から作り上げられた
債権をめぐる契約書や調停条項の書類、
これはぜひその機会に使わせて頂きます^^
懇親会やその後の2次会では、
好立地でシェアハウス新築の話や
農地転用で島の土地に太陽光発電を導入する話など
楽しく不動産談義させて頂きました。
自分で道を切り拓いて物事に取り組まれている方とお話しすると
投資法そのものだけでなく、ものの考え方や姿勢など
学びや刺激が多く、ワクワクします。
懇親会の醍醐味ですね。

2次会はいつもの居酒屋とは違う、こんなお店で。
たまにはこういう場所もいいです。
必殺大家人さん、
ご一緒させて頂いた皆さま、
ありがとうございました!
+++
当日の様子は、
関西大家の会HPでも
ご紹介しています。
スポンサーサイト
テーマ : 不動産投資
ジャンル : 株式・投資・マネー